新しい購買体験

店舗のショールーミング化やレンタルやサブスクリプションサービスといった新しい価値提供方法をご提供。
所有から利用というユーザの『コト消費』シフトを捉え、新しい購買体験を店舗に実装し、店舗の変革をご支援します。

Function 1-1

カゴを持たずにアプリへスキャン

店舗で商品を手に取り、カゴに入れ、レジで会計する、という従来の店舗での購買体験を大きく変えることができます。

商品のバーコードや専用のQRコードを読み取ることで、ユーザは商品情報をアプリに取り込むことができます。
これが、店頭でのカゴの役割を果たします。

読み取った商品は、「その場で購入・注文する」か「お気に入りに登録する」ことができます。

その場で注文する場合は、利用日を選んで配送先指定から決済、注文完了までをアプリで完結させることができます。
お気に入りに登録した場合にも、商品をあとから見返して自宅など店舗以外の場所から注文することができます。

店頭に在庫を置かず自宅への配送を基本とすることによって、店頭は商品と接客を体験するためのショールームスペースとして活用することができます。

また、ユーザがアプリを通して商品のピックアップを行うことによって、いままで取得できていなかったユーザ個々人の購買行動を簡易的にデジタル化して蓄積していくことができます。

Function 1-2

販売だけでない価値提供の方法

商品登録を行うだけで、ECアプリとしてご利用いただけます。
商品登録はCSVでカンタンに登録ができ、すぐ出品できます。

「商品を少し試してみたい」というユーザ向けにシェアリングレンタルサービスの提供も可能です。
商品ひとつひとつの『個品』としての管理に対応しており、専用のQRコードをレンタル在庫商品に貼り付けすることによって、
商品1点1点の貸し出し状況を把握することができます。

さらに、サブスクリプションプランの作成が可能。
月額設定と購入・レンタルの対象商品選択を行うだけで、スピーディにサブスクリプションサービスの開始が可能です。

いま、モノを購入・所有するという「モノ消費」から、必要なときだけ利用するという「コト消費」へのシフトが起きています。
Dassen boutiqueでは、販売・レンタル・サブスクリプションの3つの価値提供方法を柔軟に組み合わせることによって、コト消費へのニーズシフトに柔軟に対応することが可能です。

レンタルやサブスクリプションのサービスの特徴として、商品提供以降も関係性が継続されるという点があります。
ユーザとの関係性をDassen boutique上で継続させていくことによって、ユーザとの関係性の可視化・蓄積とナーチャリングに繋げていくことができます。

Function 1-3

アプリで完結する接触レス・キャッシュレスショッピング

アプリにクレジットカードを登録することでアプリ内での決済が可能。
返金やキャンセル料などもクレジットカードを通して請求が可能。

店頭でのバーコードスキャンと合わせることで、店頭でのレジレス・キャッシュレスを簡易的に実現することができます。

ご相談・お問い合わせ

顧客の体験価値を最大化させるために

私たちはお客様のビジネスを共に考える存在であります。リアルとデジタルの垣根を越えてエンドユーザーの体験価値を最大化するためにできることを全力で。ご相談はお気軽にどうぞ。

More information